2014年11月14日

秋の薪割り

11月も中旬になりました。
暦の上では立冬(11月7日)を過ぎ、
そろそろ冬に向けて本格的な準備をしようかというところです。

そんななか、スタッフが進めているのは、
薪ストーブで必要となる薪作りです。

山から伐り出された原木を、チェーンソーで適当な長さにし、
斧で割っていきます。

秋の薪割り

秋の薪割り

ここ何日かで、原木がこのような状態に。

秋の薪割り

山からいただいたエネルギー。
本格的な冬を迎える頃には、
薪ストーブとともに私たちを温めてくれます。

自然が静かにやさしく生み出してくれるエネルギーを大切に、
心と体を自然と調和させながら過ごしていけたらと思います。

秋の薪割り


=======================================================
WE CONNECT YOU AND NATURE
自然と人の平和的な繋がりを創造し、より多くの幸せに貢献する
NATURAL ACTION General Store
http://na-gs.jp/lifestyle
=======================================================






同じカテゴリー(薪ストーブ+)の記事画像
煙突取付の現場から
10/1(土)9:11 天秤座新月
白露(はくろ)を迎えて
パタゴニア2016 S/S 新作入荷!
桃初笑(ももはじめてさく)
朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)
同じカテゴリー(薪ストーブ+)の記事
 煙突取付の現場から (2016-10-06 14:33)
 10/1(土)9:11 天秤座新月 (2016-09-30 11:23)
 白露(はくろ)を迎えて (2016-09-14 11:16)
 パタゴニア2016 S/S 新作入荷! (2016-04-19 16:33)
 桃初笑(ももはじめてさく) (2016-03-13 16:03)
 朔風払葉(きたかぜこのはをはらう) (2015-11-27 12:54)

Posted by NATURAL ACTION GENERAL STORE at 11:42│Comments(0)薪ストーブ+森の話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の薪割り
    コメント(0)