2014年07月29日
ReFOREST
薪ストーブと出会い、冬が好きになりました。
十数年前に薪ストーブを使いはじめてからその気持ち良さに魅せられ、とうとう薪ストーブショップを開業するに至りました。
ナチュラルアクションは富士川でのラフティングや富士山周辺でのマウンテンバイクなどのツアーを開催するアウトフィッターとして御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、間伐により森の再生を担う林業、駿河湾においては桜えび漁の網元として四季を通じて山・川・海という富士山南麓の自然と共生させていただいている会社です。
私たちは1年の多くを自然の中で過ごす事で、自然環境の変化を身をもって実感してきました。山では人工林の荒廃が進み、台風のたびに土砂崩れや風倒木の被害が発生します。海では年々海洋資源が減少し、時期が来ると回ってきていたはずの魚のサイクルが少しおかしくなってきています。川では渇水期が長くなる反面、時々襲来する台風の際には川の姿を変えてしまうほど極端に増水し、各地で洪水被害が増え規模も巨大化しています。
しかし自然は春夏秋冬それぞれに美しく、私たちを癒し楽しませてくれます。
南アルプスの雪解けをカヤックで下るのを心待ちにする春。
暑い夏休みの午後、大の字で透き通った川の上に浮かび、水面から見上げる青く高い空。
紅葉した富士山のトレイルをマウンテンバイクでくぐり抜ける時の、凛とした空気と金木犀の香り。
夕方冷たい海の上から眺める、水色とピンクに染まる遠州灘の西の空。
自然が私たちに与えてくれる喜びや、楽しみ、癒しは、どれほど人生を豊かにしてくれる事でしょう。
自然は私たちに何ともいえない安らぎと生きる糧を与えてくれます。
川を流れる水が綺麗になるのも、海が豊かになるのも、その源となる健康で元気な森の存在が欠かせません。
なかでも、今各地で荒れ果てている針葉樹林は成長に応じて適度な間伐を繰り返し、人間がバランスを維持していかなければ健全な森には育ちません。森には切って使われるのを待っている木がたくさん眠っています。
健全な森は全ての命の源なのだと私たちは考えます。
森は木材だけでなく、清らかな水や新鮮な空気を私たちにあたえてくれます。
寒い冬の夕方、ストーブに火を入れると薪となった森の恵みは極上の温もりを私たちに与えてくれます。
薪ストーブはひっそりと森に眠るもったいない森林資源を、こころにも体にも気持ちいい優しさに変えてくれます。
火という古代からかわらぬ温もり、薪というシンプルなエネルギー、私たちが生きていく上で一番大切な清らかな水や新鮮な空気を黙ってあたえて続けてくれる森への感謝。
私たちはそんな想いを薪ストーブとともにお届けしたいと思っております。
ReFOREST
NATURAL ACTION GENERAL STORE 店主 佐野文洋
=================================
WE CONNECT YOU AND NATURE
自然と人の平和的な繋がりを創造し、より多くの幸せに貢献する
NATURAL ACTION General Store
http://na-gs.jp/
=================================
十数年前に薪ストーブを使いはじめてからその気持ち良さに魅せられ、とうとう薪ストーブショップを開業するに至りました。
ナチュラルアクションは富士川でのラフティングや富士山周辺でのマウンテンバイクなどのツアーを開催するアウトフィッターとして御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、間伐により森の再生を担う林業、駿河湾においては桜えび漁の網元として四季を通じて山・川・海という富士山南麓の自然と共生させていただいている会社です。
私たちは1年の多くを自然の中で過ごす事で、自然環境の変化を身をもって実感してきました。山では人工林の荒廃が進み、台風のたびに土砂崩れや風倒木の被害が発生します。海では年々海洋資源が減少し、時期が来ると回ってきていたはずの魚のサイクルが少しおかしくなってきています。川では渇水期が長くなる反面、時々襲来する台風の際には川の姿を変えてしまうほど極端に増水し、各地で洪水被害が増え規模も巨大化しています。
しかし自然は春夏秋冬それぞれに美しく、私たちを癒し楽しませてくれます。
南アルプスの雪解けをカヤックで下るのを心待ちにする春。
暑い夏休みの午後、大の字で透き通った川の上に浮かび、水面から見上げる青く高い空。
紅葉した富士山のトレイルをマウンテンバイクでくぐり抜ける時の、凛とした空気と金木犀の香り。
夕方冷たい海の上から眺める、水色とピンクに染まる遠州灘の西の空。
自然が私たちに与えてくれる喜びや、楽しみ、癒しは、どれほど人生を豊かにしてくれる事でしょう。
自然は私たちに何ともいえない安らぎと生きる糧を与えてくれます。
川を流れる水が綺麗になるのも、海が豊かになるのも、その源となる健康で元気な森の存在が欠かせません。
なかでも、今各地で荒れ果てている針葉樹林は成長に応じて適度な間伐を繰り返し、人間がバランスを維持していかなければ健全な森には育ちません。森には切って使われるのを待っている木がたくさん眠っています。
健全な森は全ての命の源なのだと私たちは考えます。
森は木材だけでなく、清らかな水や新鮮な空気を私たちにあたえてくれます。
寒い冬の夕方、ストーブに火を入れると薪となった森の恵みは極上の温もりを私たちに与えてくれます。
薪ストーブはひっそりと森に眠るもったいない森林資源を、こころにも体にも気持ちいい優しさに変えてくれます。
火という古代からかわらぬ温もり、薪というシンプルなエネルギー、私たちが生きていく上で一番大切な清らかな水や新鮮な空気を黙ってあたえて続けてくれる森への感謝。
私たちはそんな想いを薪ストーブとともにお届けしたいと思っております。
ReFOREST
NATURAL ACTION GENERAL STORE 店主 佐野文洋
=================================
WE CONNECT YOU AND NATURE
自然と人の平和的な繋がりを創造し、より多くの幸せに貢献する
NATURAL ACTION General Store
http://na-gs.jp/
=================================
2014年07月29日
自然と人の平和的な繋がりを創造し、より多くの幸せに貢献する。
グローバル化からローカル化へ、物質至上主義から環境との共生へと、世の中の潮流は変化し、21世紀型の新しい価値観へとシフトを続けています。
この時代のニーズを富士山のふもとから見据えてきた当社は森林という地球の財産を背負った林業、アウトドアツアーを主とする観光業、駿河湾において資源管理の徹底された環境下で行う桜えび漁という3つの部門から成る小さな会社です。これらは、どれ一つ自然から切り離されておらず、ここ静岡の自然からの大いなる恩恵によって成り立っている業態です。
山林部門では、自然の大元である森をフィールドとして、手入れが行き届かずに荒廃した森の再生整備をはかることにより、森の持つ本来の機能を高め、木材を生産しています。健全な森に降り注いだ雨が、しっかりと時間をかけ濾過され栄養を得て、流域の田畑で野菜やお米を育みます。さらに富士川に注いだ水によって、ラフティングやSUPといったアウトドアツアーを提供させて頂いています。川の水は最終的に駿河湾にたどり着き、桜えびをはじめ多くの生物に森で得たミネラルを届けます。水は水蒸気となり再び循環を始めます。森から農、川から海という水の辿る流域の始まりから終りまでの各フィールドで、自然と人との労働を通じての豊穣な関わりを大切に、第一次産業をトータル且つ有機的に連携させ出来上がったのが当社の形です。
私たちの会社は、『自然と人の平和的なつながりを創造し、より多くの幸せに貢献する』を企業理念として掲げ、地元の豊かなリソースを再認識し、伝え、地元に根ざし、そこに人が集まることで地元の人と自然に還元される。そのような自然と人を優しくつなぐ21世紀型のビジネスモデルを体現し続けたいと考えております。
=================================
WE CONNECT YOU AND NATURE
自然と人の平和的な繋がりを創造し、より多くの幸せに貢献する
NATURAL ACTION General Store
http://na-gs.jp/
=================================
この時代のニーズを富士山のふもとから見据えてきた当社は森林という地球の財産を背負った林業、アウトドアツアーを主とする観光業、駿河湾において資源管理の徹底された環境下で行う桜えび漁という3つの部門から成る小さな会社です。これらは、どれ一つ自然から切り離されておらず、ここ静岡の自然からの大いなる恩恵によって成り立っている業態です。
山林部門では、自然の大元である森をフィールドとして、手入れが行き届かずに荒廃した森の再生整備をはかることにより、森の持つ本来の機能を高め、木材を生産しています。健全な森に降り注いだ雨が、しっかりと時間をかけ濾過され栄養を得て、流域の田畑で野菜やお米を育みます。さらに富士川に注いだ水によって、ラフティングやSUPといったアウトドアツアーを提供させて頂いています。川の水は最終的に駿河湾にたどり着き、桜えびをはじめ多くの生物に森で得たミネラルを届けます。水は水蒸気となり再び循環を始めます。森から農、川から海という水の辿る流域の始まりから終りまでの各フィールドで、自然と人との労働を通じての豊穣な関わりを大切に、第一次産業をトータル且つ有機的に連携させ出来上がったのが当社の形です。
私たちの会社は、『自然と人の平和的なつながりを創造し、より多くの幸せに貢献する』を企業理念として掲げ、地元の豊かなリソースを再認識し、伝え、地元に根ざし、そこに人が集まることで地元の人と自然に還元される。そのような自然と人を優しくつなぐ21世紀型のビジネスモデルを体現し続けたいと考えております。
=================================
WE CONNECT YOU AND NATURE
自然と人の平和的な繋がりを創造し、より多くの幸せに貢献する
NATURAL ACTION General Store
http://na-gs.jp/
=================================