2014年07月29日

自然と人の平和的な繋がりを創造し、より多くの幸せに貢献する。

グローバル化からローカル化へ、物質至上主義から環境との共生へと、世の中の潮流は変化し、21世紀型の新しい価値観へとシフトを続けています。

この時代のニーズを富士山のふもとから見据えてきた当社は森林という地球の財産を背負った林業、アウトドアツアーを主とする観光業、駿河湾において資源管理の徹底された環境下で行う桜えび漁という3つの部門から成る小さな会社です。これらは、どれ一つ自然から切り離されておらず、ここ静岡の自然からの大いなる恩恵によって成り立っている業態です。

山林部門では、自然の大元である森をフィールドとして、手入れが行き届かずに荒廃した森の再生整備をはかることにより、森の持つ本来の機能を高め、木材を生産しています。健全な森に降り注いだ雨が、しっかりと時間をかけ濾過され栄養を得て、流域の田畑で野菜やお米を育みます。さらに富士川に注いだ水によって、ラフティングやSUPといったアウトドアツアーを提供させて頂いています。川の水は最終的に駿河湾にたどり着き、桜えびをはじめ多くの生物に森で得たミネラルを届けます。水は水蒸気となり再び循環を始めます。森から農、川から海という水の辿る流域の始まりから終りまでの各フィールドで、自然と人との労働を通じての豊穣な関わりを大切に、第一次産業をトータル且つ有機的に連携させ出来上がったのが当社の形です。

私たちの会社は、『自然と人の平和的なつながりを創造し、より多くの幸せに貢献する』を企業理念として掲げ、地元の豊かなリソースを再認識し、伝え、地元に根ざし、そこに人が集まることで地元の人と自然に還元される。そのような自然と人を優しくつなぐ21世紀型のビジネスモデルを体現し続けたいと考えております。


=================================
WE CONNECT YOU AND NATURE
自然と人の平和的な繋がりを創造し、より多くの幸せに貢献する
NATURAL ACTION General Store
http://na-gs.jp/
=================================


同じカテゴリー(コンセプト)の記事画像
10/1(土)9:11 天秤座新月
環境省主催 Good Life AWARD(グッドライフアワード)
同じカテゴリー(コンセプト)の記事
 10/1(土)9:11 天秤座新月 (2016-09-30 11:23)
 環境省主催 Good Life AWARD(グッドライフアワード) (2014-09-24 17:24)
 ReFOREST (2014-07-29 09:48)

Posted by NATURAL ACTION GENERAL STORE at 09:44│Comments(0)コンセプト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然と人の平和的な繋がりを創造し、より多くの幸せに貢献する。
    コメント(0)